最新のお知らせ
2021年2月7日 : 懐かしい場所で。
週末は太陽の光が心地良くて
窓を開け外の空気を感じております。
何であったかい太陽光を浴びるだけで
こんなに心が解放されるんだろ。
幸せなひと時です。
さて、先日は懐かしい場所へ。
昔から続いている『まきの木コーラス』さんへ
ご縁あり、お邪魔させて頂きました(^^)
ソーシャルディスタンスとマスク、換気を行いながら。
コーラスにも参加させて頂きながら、
わたしの音楽life馴れ初め話と、少し歌わせてもらいました♪
皆さん、あったかくて、手拍子もしてくれて。
ありがとうございました。
歌って、やっぱり最高です。
心が明るくなって、言葉でなくても音で繋がって。
また、人前で歌うことの有難さを感じましたよ。
あー
早くイベント、ライブが復活できるようになってほしい!
それまで成長あるのみ。

2021年1月7日 : 『三ヶ日よいさ市』開催します。

『三ヶ日よいさ市』
開催のお知らせです☆
世の中は厳しい状況が続いています。
その中でもできる事を、無理なく。
コロナ感染予防対策を万全に行いながら開催が決まった、縁日イベント(野外)です!
わたしもBLP bluelakeproject(ブルーレイクプロジェクト)としてお手伝いさせて頂きます。
お隣ブースには 農家民宿カフェcocorin
も出店してるよ。
【日時】2021.1.10(日) 9:00~14:00
【場所】濱名惣社神明宮
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日122
〔濱名惣社神明宮〕
本殿は浜名神戸より伊勢神宮へ貢進品の収納庫として使われたと云われ板倉造(井籠造)という全国でも類の少ない古式の形式で国の重要文化財に指定されている。
ん~絶対寒くて凍っちゃう。
皆さんもコロナも寒さも完全防備で。
来た際には是非声をかけて下さい~♪
2021年1月3日 : 2021年、幕開け。

明るい風が吹く一年に。
また沢山の方の笑顔にお会いできる事を楽しみにしております。
今年も宜しくお願い致します。
Alee
2021年1月1日 : ありがとう2020年。よろしく2021年。
新年明けましておめでとうございます。
まず、
2020年関わって下さった皆様、ありがとうございました♪
2020年は世界的にも個人的にも目まぐるしく色々な事が起こりましたねぇ。
しかし、まだまだ厳しい状況は続いているので踏ん張らなければいけませんね。
それでも私は一人じゃないと思わせてくれた、
周りのみんなに支えてもらった一年でした。
感謝。
私の音楽活動に関しては、イベント等中止になり、自分は何の為に歌うんだろう。。
とつい考え過ぎてしまい逆に動けなくなった部分もあります。
でも良い意味で立ち止まれたおかげで、これからの人生について向き合う時間が生まれたので無駄じゃなかったかな、と。
エンターテイメント業界も闘っています。
やっぱり音楽って生きている上で必要だという事を強く思いました。
お家で過ごす時間、、
生活音だけじゃ、そりゃ飽きますよ。
ね?
まだまだリアルに見えてこない事も多いけど、前に進んでいきましょ。
そして、身体が一番大事!
それを第一に楽しく生きていきませう。
2021年、皆さんにとってワクワクできる時間が沢山ありますように。

Alee
2020年11月22日 : しずおか観光安全安心づくり運動推進事業 短編映画「みかんのはなし」
しずおか観光安全安心づくり運動推進事業
短編映画「みかんのはなし」
この動画は、コロナ禍で『三ヶ日』における安全対策の現状を伝えると共に、お客様を安全にお迎えしようとその対策を遂行する観光関連事業者の日々をもとに物語として製作されました。
以下、Aleeより↓
見たことのある景色が懐かしく地元が恋しくなりました。
映像を通しても、全世界、それぞれの場所で皆闘っているのだと痛感します。
今はいつか戻る日常の幸せの為に前を向くしかない!
向き合って、今できる事を未来に繋ぐ。
コロナだけじゃないけど、向き合う事でカタチや関係性は変わってくると思うの。
敵扱いするのか、受け入れるのか。
私もコロナは嫌なヤツだと思っているけれど、おかげで自分と向き合う時間が生まれた。
きっといい方向に進んでいる。
うん、そう思った方がいいじゃない。
三ヶ日には素敵な場所と人が集まっています。
みんなで力を合わせよう★
是非、一度ご覧下さい。

https://youtu.be/FPjRzwTcQ54
制作:三ヶ日町観光協会